こんにちは、5歳7歳の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。
ヘルシオやホットクックを使っていかに美味しく手間抜き調理ができるかを真剣に考えている毎日です。
ヘルシオの焼き魚は美味しいよね!
サバにサンマ…青魚を焼くと臭いが付くのが気になるんだよね
確かに翌日まで臭いが残っていることもあるよね~
解決方法を探しました!
- 魚を焼く際、網の下に水溶き片栗粉を置いておく
- 焼いた後の臭いにはまずは庫内クリーン
- 次にミカンの皮orコーヒーかすをレンチン
それではいってみましょう!
※我が家はウォーターオーブン:AX-XA20を愛用しています。
※今回の検証はあくまで家庭料理内での素人確認であることをご了承ください。
臭いを抑えて焼く!焼き魚の材料
青魚の切り身(今回は塩サバ)適量
片栗粉 大さじ1
水 200ml
固めのアルミホイル
我が家で使用しているアルミホイルはこちらです。
今回のように折って形を作りやすく、角皿に敷いても四隅までしっかり覆うことができ、50mあるので長く使用できます。
魚のくっつき防止に使用しているマットはこちらです。
|
グリルマットは魚などが調理網にくっつくことを防ぎ、小さく切った食材も網目から落ちにくいので1枚ありると重宝する優秀アイテムです。
臭いを抑えて焼く!焼き魚の作り方
下準備
・水タンクに水を入れる。(水位1以上)
- 塩サバは反り返りを防ぐために皮に切り目を入れる。
- 固めのアルミホイルを調理網1枚分が入るような形に折る。
- 角皿に②のアルミホイルを置き、水溶き片栗粉をこぼれないように流し入れる。
- ③の上に調理網とバーベキューグリルマット(魚のくっつき防止)、塩サバをのせる。
- ヘルシオ上段に角皿を入れ、調理ボタンを押す。
お料理選択 → メニュー検索 → カテゴリーから探す → あぶり焼き・焼き物・ノンフライ → さばの塩焼き → 分量選択 → スタート - 加熱が終わったらヤケドに気を付けてアルミホイルを処分する。
これで魚の臭いは半減かそれ以上!もちろん加熱中は換気扇も回してね
水溶き片栗粉を庫内に入れることで焼き上がりに影響が出るか心配でしたが、大きくは変わらず、問題はありませんでした。
すこ~し焼き色がつきにくいかな?というくらいです
その場合は、お好みで仕上り調節「強め」にしておくか、数分加熱延長すると良いと思います。
残った臭いの解決方法
水溶き片栗粉を使っても”無臭”とはならないので、残った臭いの解決方法へ進みます。
- まずは庫内クリーンを行い、拭き取る
- 庫内クリーン後も臭いが残っていれば、ミカンの皮orコーヒーカスをチン
①まずは庫内クリーンを
ヘルシオに残る脂汚れと匂いには「庫内クリーン」モードでさっとお手入れします。
庫内クリーンでは高温で庫内の油等を焼き切り、その後 蒸気で蒸らして、においや汚れを落としやすくしてくれます。
水タンクに「お手入れライン」以上の水を入れて、本体にセットし、庫内クリーンをスタートさせます。
庫内の匂いが外に出てくるので、換気扇を回すか、窓を開けて換気を行います。
加熱が終わったら、庫内は蒸気で蒸らされているので、固く絞ったぬれ布巾でふけば、すっきり!
庫内は蒸気で熱いので、ビニール手袋をしておくと安心です。
庫内クリーン後は庫内の拭き取りにはこちらのふきんがおすすめです。
「あっちこっちふきん」でふけば水分もしっかり取れる上に、油汚れもすっきり落ちる優秀アイテムです。
水道周りもこのふきんで拭くとピカピカに!
②まだ臭いが残るならミカンの皮orコーヒーかす!
ミカンの皮をレンチンする方法
庫内にラップを敷き、ミカンの皮を1~5個置いて600Wで約1分(冷凍していた場合は約2分)レンチンし、庫内を水拭きする。
コーヒーカスをレンチンする方法
ドリップした後のコーヒーカスを深めの耐熱容器に入れて600Wで約1分レンチンし、そのまま2~3分置いた後、庫内を水拭きする。
結果まとめ
①水溶き片栗粉 ②庫内クリーン ③ミカンの皮等をレンチン
水溶き片栗粉と一緒に加熱すると、何もしない時より臭いが半減する印象です。
そもそも焼き魚の臭いの原因は、魚を焼く時に出てくる脂が焼けてしまうために発生しています。
脂が焼けないようにしつつ、その臭いを吸着して臭いが出てこないようにするために、水溶き片栗粉を調理網の下に敷くことにしました。
加熱後はアルミホイルの中で片栗粉が固まっているので、冷めてから丸めてポイ!
半減させても臭いゼロにはならないから、まずは庫内クリーンします。
庫内クリーン後も臭いが残っていたらミカンの皮orコーヒーかす!
どちらも臭いが取れて、ミカンの日はさわやかな香りになり、コーヒーの日は少し香ばしい香りが漂います。
レンチン後はかるく水ふきしてくださいね
定期的なクエン酸洗浄も重要
水をたくさん使うウォーターオーブンなので、お手入れを怠ると水回りの機械にカルキが付いて故障に繋がりやすいようです。
そのため定期的なクエン酸洗浄も故障を防ぐためには重要です。
ヘルシオから「クエン酸洗浄をしてください」とお知らせが来る前に、月1回と決めて行うのがおすすめです。
簡単なので、こまめにメンテナンスして面倒な故障を防ぎましょう!