こんにちは、4歳6歳の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。
ヘルシオやホットクックを使っていかに美味しく手間抜き調理ができるかを真剣に考えている毎日です
今回はホットクックで作るスポンジケーキを使った「大きなドームケーキ」です。
母の日にもぴったりのケーキなので、お店にケーキの予約忘れていた!という方も間に合います。
ぜひ作ってみてください!
何度か失敗して、ふんわりスポンジのコツはやっぱり「卵の泡立て」と「生地の混ぜ方」かと思いました。
それではいってみましょう!
※我が家は2.4LのKN-HW24Eを愛用しています。
材料(ホットクック2.4L使用)
【スポンジケーキ】
卵 M4個
薄力粉 120g
砂糖 120g
バター 20g
生クリーム(牛乳でもOK) 小さじ4
【デコレーション】
生クリーム 200ml
砂糖 15g
フルーツ(いちご、ぶどう) お好みのものを適量
ホワイトチョコレート 1枚(50g)
作り方
【スポンジケーキ】
下準備
・内鍋の内側にバター(分量外)をぬる
・薄力粉は一度ふるっておく
・生クリームとバターを耐熱容器に入れて600Wで10秒を3回レンジアップする
- 全卵を大きいボールに入れ、砂糖を全量加えてツノが立つくらいまでハンドミキサーで泡立てる。
- ①に薄力粉をふるいながら一気に加え、底から生地を持ち上げるようにしてゴムベラでしっかりと混ぜ合わせる。
- 溶かしバター(あたたかい状態で)の容器に混ぜ合わせた生地の一部を加え、ゴムベラでよく混ぜ合わせる。
- ③を生地の入ったボールへ加えて、ゴムベラでよく混ぜ合わせる。
- ホットクックの内鍋に④を流し入れ、内鍋をゆすり表面をならし、鍋底を2~3回トントンとテーブルに打ち付けて空気抜きする。
- 本体にセットする。
メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → No.120(スポンジケーキ) → 調理を開始する → スタート(加熱時間約50分) - 加熱後、内鍋から取り出し、底を上にして網にのせて冷ます。
【デコレーション】
- 生クリームと砂糖を入れたボールに氷水をあてながら、ツノが立つまでハンドミキサーで泡立てる。
- スポンジケーキを横3枚にスライスし、生クリームとカットしたフルーツをのせて重ねていく。
- 表面にも生クリームを塗り、スプーンで削ったホワイトチョコレートとフルーツを飾り付けたら完成!
完成度
卵をたっぷり4個使ったスポンジはみんなで食べるのに十分なボリュームがあります。
キメが整っていない部分はあるけれど、ふんわり概ね良い感じに焼き上がりました。
ふんわりスポンジのコツは【卵をしっかり泡立てること】【粉と油分もしっかり混ぜ合わせること】!
もういいかな?と迷った時は、まだ早い!しっかり泡立てましょう!
ホワイトチョコはスプーンで削れるだけ削ったら包丁で刻みます。
チョコは指の熱ですぐに溶け始めるので、直接触れないようにします。
ストロベリーチョコが用意できればピンク色のお花っぽくできそうと思ったのですが、店頭では見つけられませんでした。
今回は時間が無かったので取寄せていませんが、こちらのストロベリーチョコが良さそうでした♪
調理器具について
ホットクックの内鍋から、焼いたケーキがするんと出てくることも重要です。
内鍋にバターを塗りますが、フッ素コートだとさらに取り出しの成功率が高まります。
我が家も内鍋だけフッ素コートのものに買い換えたところ、ケーキや卵焼きの仕上がりはキレイですし、洗い物は楽ですし、良い事ばかりでした。
2.4LのKN-HW24Eを愛用していて、買い換えた内鍋はこちらです。
型番の末尾の「FB」がフッ素コートですので、購入時には間違えないように気を付けて下さいね。
サイズも1.6L、2.4L、1.0L用と3種類ありますので、こちらもご注意下さい。
「本当に早く買えば良かった」の一言に尽きるので、ステンレスからフッ素コートの内鍋バージョンアップ、おすすめです。
我が家で使用しているクッキングスケールはこちら。
0.1gから3kgまで計れるので少量のベーキングパウダーから大量の薄力粉まで計量しやすいです。
ハンドミキサーはこちら。手頃な価格帯ですがパワフルです。
今回、削ったチョコレートをケーキに飾り付けていますが、シンプルにイチゴと生クリームのケーキにしても可愛かったです。
絵本に出てくるケーキみたいで可愛い!
ドーム型に焼き上がるので、プリンセスケーキのドレスにしても使いやすいです。
クリームの色付けは紫芋パウダーや食紅を使用しています
スポンジケーキよりもっと気軽に作れる、泡立て不要&簡単に作れる「バナナケーキ」のレシピはこちらからどうぞ!
ホットクックで簡単お菓子作りを楽しみましょう♪