ホットクックレシピ PR

ホットクックで手羽中の甘辛煮【お肉ホロホロ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、2人の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。

akiko

ヘルシオやホットクックを使っていかに美味しく手間抜き調理ができるかを真剣に考えている毎日です

今回はホットクックで作る「手羽中の甘辛煮」です。

混ぜ技を使ってタレを煮絡めながら煮込む鶏肉料理です。

akiko

約1時間かかるけど、ほったらかしです

お肉はホロホロっとやわらかくなり、タレが絡んでごはんのおかずに◎です。

ヘルシオホットクックレシピをお探しの方の参考になれば幸いです。

※我が家はホットクック:2.4LのKN-HW24E(旧型)を愛用しています。内鍋をフッ素加工のものに買い換えました。

タレもスルっと取り出せるので、旧型のステンレス鍋を使われている場合、内鍋だけの買い替えはかなりおすすめです。

混ぜ技ユニットは、もともと付属していたものが割れてしまったので「もっとクック」に買い換えました。

鍋底からかき混ぜてくれるので、タレをからめたいレシピにも重宝しています。

(普通の混ぜ技ユニットでも本レシピは作れます)

材料(約4人分)

鶏手羽中 15本(約300g)
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ2
水 大さじ2

作り方

  1. ホットクックの内鍋に、すべての材料を入れて本体にセットする。
  2. 調理ボタンを押す。
    メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → No.212(鶏の甘辛煮) → 調理を開始する → スタート
  3. 加熱後、全体をやさしく混ぜる。

完成度

甘辛いタレが鶏肉にからんで美味しい!

akiko

冷めても美味しいので、お弁当のおかずにも◎!

低温でじっくり&少量の水分で調理するので鶏肉がホロホロっとやわらかくなります。

ホットクックで作るお弁当のおかずをまとめた記事もありますので、こちらからどうぞ!

ホットクックで作るお弁当おかずまとめ こんにちは、5歳7歳の子ども達とわあわあ言いながら、風のように過ぎていく平日を送っているワーママakikoです。 akiko ヘ...